あはしほたるに まつかぜぞふく
物語構成と執筆のための100の質問

目次 *ネタバレ注意! 読了後強く推奨*後半へ進む


まずはあなた(作者)に関することをお尋ねします。

Q1.あなたのHN、またはPNは?
中原まなみです。

Q2.筆歴を教えて下さい。
小説に限れば干支一回りちょい。
物語という大雑把な区分だと保育園児の頃から絵本書いていました。あと漫画とかも。

Q3.得意なジャンル、キャラクターはありますか?
ジャンルは割りと節操なく書いてますが、やっぱり子どもが好き。児童書系列かなぁ。
ほのぼの書くのが好きですが、わりと最近シリアスめ。
キャラは……。
女、子どもでもやたら強いのが特徴かと(笑)。

Q4.執筆は手書き派? それともPC派?
PC派。ただ、作品を練ってる最中や下書き段階ではノートに手書き。
PC直接は、本文執筆のときくらい。

Q5.主に執筆に使用するソフト(ワード、一太郎、メモ帳など)はなんですか?
EmEditorのフリーバージョン。
体裁整えたりなんかはワードでやります。IMEさんおばかなので、ATOKさんと一太郎さんが欲しい。

Q6.プロットは立てる人? 立てるとしたらどの程度立てますか?
基本立てる人。
めっちゃめちゃ細かいですよ……。
章、シーンごとの細かい動きや台詞、暗喩や複線なんかも全部かいてます。

Q7.よく使ってしまう表現、言葉の癖などはありますか?
指示代名詞が多いのを何とかしたい……。
一応作品ごとに文体は変えてるつもりだけれど、表現としては暗喩がやったら多いです。

Q8.文章中で日本語を正しく使えている自信、ありますか?
……がんばってまーす。

Q9.速筆、遅筆、あなたはどちら?
遅筆。というか、プロットさえ出来ればそう遅くは無いはず。早くも無いがな。
問題はプロット製作に異様に時間が掛かることだ……。

Q10.読者からあなた(作者)についてよくいわれることは何かありますか?
さあ……(笑)。


それでは物語の構成に入りましょう。
最初に、その物語について基本的なことを教えて下さい。


Q11.その作品のタイトルを教えて下さい。
『あはしほたるに まつかぜぞふく』

Q12.主人公についてどうぞ。
松風亮。十六歳。高校二年生。
頭も顔もごく普通。運動神経やや低レベル。性格は、一言で言うなら頭に馬鹿の付くお人好し。
優柔不断で小心者。そのわりにマイペースです。

Q13.舞台となる場所についてどうぞ。
大平市と呼ばれる地方都市。
市の中心を三仰河と呼ばれる河川が流れています。
そしてその三仰河を横に分断する形で通っているのが大通り。
三仰河から東の地域を一宮(いちのみや)、西の地域を八坂と呼んでいます。
一宮は旧い町並みが残る昭和然とした地区。八坂あたりになると二十年ほど前からのベッドタウンになります。
現代日本の架空都市。神奈川、三浦半島近辺にある想定です。

Q14.その物語を5W1Hで簡潔に表すと?
Who(誰が) What(何を) When(いつ) Where(どこで) Why(どうして)How(どのように)です……ね。
んーと。
現代日本で普通の男子高校生松風亮が、(ネタバレ)を(ネタバレ)だから(ネタバレ)するお話。
……っていうか、簡潔に示したらネタバレすぎますから書けませんー!(笑)

Q15.ぶっちゃけどんな物語になる予定ですか?(悲しい話、楽しい話など)
静かなお話になるように心がけたつもり。

Q16.その物語の紹介文を書いてみて下さい。
検索サイトなんかでは、以下のように登録しています。
『「わたしはいつか、あなたを殺します」
「じゃあその日が来るまで、俺があんたを守るよ」

 松風亮はごく普通の高校生。
 ある日の帰り道、ひとりの少女と出逢ったことで日常は破綻し始める。
 小柄で可愛らしい少女だったが、彼女は亮を見上げてこう言ったのだ。
「死んでください」――と。

 少女の出逢いとともに暴かれた、いにしえからの呪縛。
 五月雨に鬼と人とが紡ぎだす、現代和風幻想鬼譚。』

Q17.その物語の「ウリ」はなんだと思います?
空気。

Q18.その「ウリ」を出すために自分はどうするべきだか、明確に考えはありますか?
色や雨、空、花、そして和歌など、文章によって描き出せるようにしました。

Q19.細かいあらすじが決まっているのはどのあたりまでですか? 起承転結で答えてみて下さい。
結まで。

Q20.今現在、執筆が終わっているのはどのあたりまでですか? 起承転結で答えてみて下さい。
結まで。


もうちょっと突っ込んだところ聞いてみましょうか。
まずは、キャラクター編です。


Q21.登場人物は総合で何人になる予定ですか?
メインは六人。
サブキャラが台詞有りが三人ってところです。

Q22.その全部に役割がありますか? 削る必要のありそうなキャラっています? ※削る=登場中に殺す、死ぬの意味ではなく、純粋に登場自体をやめさせる意。
基本は必要あります。が、一部のモブキャラは……いらないっちゃいらないかもしれん。

Q23.主人公は、どのような点で「主人公」だと思いますか?
お前が成長せな話にならんのだよ。

Q24.客のつかみはバッチリだぜ! と思えるような萌えが主人公にありますか?
皆無(マテ)。
個人的萌えは時也に任せました(笑)。

Q25.客のつかみはバッチリだぜ! と思えるような萌えを持つ脇役、います?
時也が書いてて萌えキャラでした。読者様から見てどうなのかは知らん(笑)。

Q26.主人公やキャラの過去や未来は決めてます? 決めているならちょっぴり教えて下さい。
決めてます。
が、主人公の過去はぶっちゃけあんまりどうでもいい。ふっつーなので。
それ以外のキャラの過去は、作中でぽつぽつ出ます。
未来は……、読了後に考えてみてください。

Q27.それはこの物語にどのように絡んでくるのでしょう? ネタバレギリギリまで教えて下さい(作者いぢめ)
時也は昔別の名前でした。……ギリギリ。

Q28.主人公の性格を簡単に教えて下さい。
一言で言うなら頭に莫迦が付くほどのお人好し(By時也)

Q29.その性格がどのように物語に絡んでくるのでしょう? ネタバレギリギリまで気張ってどうぞ!(作者虐待)
お人好しって言うのは言葉きれいに選んだだけで、ぶっちゃけ優柔不断でビビりです。
が、優柔不断の彼があるひとつの結果を選びます。

Q30.主人公、色々な意味で「特別」ですか? それともあえて「平凡」ですか?
えーと。
亮自体はめっちゃ普通。運動神経ないけどさ(笑)。


そのキャラクターたちが活躍する場所をお尋ねしましょう。
次は、舞台編です。


Q31.舞台となる場所のモデルはありますか? また、それはどこですか?
特に無い、というか。
色々取材かねて旧い家々が残る町とか歩いたりしたんで、それらを描写に使ってます。
浅草とかも行ったよ。あと、近所の蔵とかある家が残る場所とか。

Q32.どの程度モデルについて調べました?また、どの程度その知識を生かしていくつもりですか?
自分の足で調べました(笑)。
神社、仏閣はすっごくまわったなぁ。多分十件以上。
あと作中に樹齢三百年のクロマツが出てくるんですが、
同じような樹齢三百年のクロマツを観にいきました。市の指定樹木でした。写メったよ(笑)。
あと神社に関しては相当調べました。社殿のつくりから何から(笑)。

Q33.作者萌えでもこの際構いません。この舞台に萌えはありますか?
なけりゃまる一日掛けて神社仏閣巡りしたりしませんってば(笑)。

Q34.その物語の舞台からどんな空気が感じ取れればいいと思っていますか?
静寂で、どこか物悲しい雨の降る前の匂い。

Q35.この物語はその舞台がなければ成立しないと思いますか?
ストーリーだけを取れば、別に。神社さえあればいいが。
物語として全体を見るなら、空気が色を持つあの町並みで無ければ無理だと思います。

Q36.世界観を説明するエピソードが物語の中にちゃんと組み込まれていますか?
どうだろうなぁ。世界観……感じ方としての世界なら、あくまで現代だからなぁ。

Q37.難解な言語などが登場する舞台である場合、その裏は取れてますか?
ええと……古語辞典とにらめっこの毎日でした。って違う?(笑)。

Q38.特殊な職業(芸術家、警察、魔法使いetc)が出てくる場合、その裏は取れてますか?
いや、特に無い。ん……? 神凪はある種職業、か? んー……。作品よんでください(おい)

Q39.世界観、適当と答えた方もしっかり裏を取ったという方も、巧く嘘をついていくことができそうですか?
楽しかったですよ。

Q40.「……自分、もしかして設定に溺れてる?」と考えたことが一度でもある?
神道、仏教、陰陽道、土蜘蛛、天皇、和歌、日本史、古代史……。
今回は本気で初挑戦ジャンルだったために、泣くかと思った(笑)。
でも楽しかったところを考えると、絶対設定におぼれてるんだよなぁ。
だっていらねぇよ、何この年代表(手元に何かあるらしい(笑))


さらに入り組んで聞いてみましょうか。
物語の中心になる事件についてお尋ねします。(あくまで「予定」で結構です)


Q41.どんな事件なのか、さわりだけでいいので少し教えて下さい。
鬼を宿す子どもたち。

Q42.それはありふれた事件だと思いますか? 思うとすれば、目を惹く何かがその中にありますか?
多分どこかには絶対同じような話があると思う……。

Q43.実はわざとありふれた事件を選んだ確信犯だったりして?
いや。思いついたのがこれだけだったんです(かなしい)

Q44.ちゃんと考えている枚数で事態は収拾できそうですか?
350枚想定で書き始めて、上がりは370枚でした。
推敲後は340枚になりました。まあこんなもんだろ。

Q45.その事件でよもや主人公以上に脇役が目立っちゃうなんてこと、ありません……よね? ね?
時也ガン目立ち(おぃ)。


もう書き終わっているところに関してお聞きします。
起承転結の「起」。冒頭について教えて下さい。


Q46.印象深い台詞や引用文を一つでも冒頭に登場させましたか? あるとしたらそれはどんな文章?
『十六の歳を迎える夜
 神凪本家に生まれし女児は
 必ずや 鬼と化すだろう――』
話の内容は、ようはこれで全部判る気がする(笑)。

Q47.ゆるやかに入る導入にしましたか? それともどんと事件を出して読者を引きずる導入にしましたか?
ゆるやかに。
とはいえ冒頭の言葉があれで、その後主人公殺さなきゃねって語り合ってるのを
ゆるやかというかどうかは知らないが(笑)。

Q48.上記の導入方法にして正解だったと思う? またそれはなぜ?
正解だと思います。
基本的に派手な物語でもないのに冒頭でがんがんアクションされても困る。

Q49.着実に主人公の性格や世界観を説明しながら進んでいますか?
この辺は、あんまり上手く行ってなかった気もする……。

Q50.冒頭だけ見れば、自分の物語は大分上出来だと思う?
松の音が響いていた。ってあの一文だけはすごく好きだよ自分でも!(いいのか悪いのか)


では、最後に物語の裏側、地道な努力について教えて下さい。
まずは文章表現について聞いてみましょう。


Q51.とりあえずこの物語に関しての質問です。どのような文章にしたら物語が際立つと思いますか?
わりときっちりとした文章ですが、硬いというのとはまた違う……なんだろ、木の持つ硬さかな。
鉄とかとは違う生きた気配の濃い文章。
その上で、色や雨の呼び名など、艶を意識しました。
とにかく今回は色と雨にこだわった感じ。あと、シーンごとによってカタカナの比率を変えたりしたなぁ。

Q52.文章のページ配分って決めたりしますか? 決めるとすればどのように?
幕ごとにページ数は最初に想定してあります。

Q53.例えば何かを象徴的に使って伏線張ったりしてますか?(回答はネタバレ危機のためYes or NoでOK)
YES。がすがすに。そらもうがすがすに。

Q54.一番力を入れている描写はなんですか?(心理、風景、人物etc)
風景だと思ふ。

Q55.また逆に、(故意・苦手問わず)力を入れていない描写はなんですか?(心理、風景、人物etc)
キャラクタの顔立ちとかはなんか苦手です。表情はともかく。


これ無しには物語は語れない、物語の影の主役? についての質問です。
伏線についても聞いてみましょう。


Q56.伏線のありようについてあなたの考えは?
二通り。
再読して初めて「あ!」と気付くのが理想なものと、
初読の段階で「ん?」とひっかかるものとがあると思います。
好きなのは前者。

Q57.ダミーの伏線、あるいは気づかれるべき伏線も張ってますか?
ダミーさん、あります。見破るヒントとしては、時也に騙されるな(笑)。
気付かれるべき伏線もあります。

Q58.今までに張った伏線、すべて思い出せます?
全部回収しました。そのはず。再読の「にやり」を残すためのものはあるけどね。

Q59.伏線は繰り返し張りますか、それとも一度張ったらおしまいですか?
物による。

Q60.最後まで謎に責任を持てる!と自信を持って言えますか?
言いたい。

以上60問、ここまでが公開分です。
これから40問は、物語が完結する時までのお楽しみ(^_^;)


目次 *ネタバレ注意! 読了後強く推奨*後半へ進む

質問はこちらから頂きました。>>

目次へ